応援のクリックして頂けると感謝感激です→人気ホームページランキング
アフィリエイトは無料ブログのみでも可能です。
しかし今後オリジナルサイトを作成する場合や、
購入したツールを使用する場合にサーバが必要となることがあります。
また商材にオリジナル特典を付け購入者さんに渡す際にメールで送信したり、
ブログ上にデータをアップするなどの方法もありますが、
データ容量の問題が出てくる可能性も考えられます。
その際レンタルサーバと契約しておく必要があります。
今回は主なレンタルサーバをご紹介します。
1.有料レンタルサーバ
●エックスサーバ

(お試し10日間)
初期費用:3150円
月額料金:1050円 〜 4200円
HD容量 : 5GB 〜 20GB
●さくらレンタルサーバ
(お試し2週間)
初期費用:1000円 〜 5000円
月額料金: 125円 〜 4500円
HD容量 : 500MB 〜 40GB
マルチドメイン:20まで
●ロリポップ!

(お試し10日間)
初期費用:1575円
月額料金: 315円 (6ヶ月以上で契約すると263円)
HD容量 : 1GB (月額料金を105円追加すれば2GB)
●「チカッパ!」レンタルサーバ

(お試し15日間)
初期費用:2100円
月額料金: 525円
HD容量 : 3GB
●ハッスルサーバ

(お試し10日間)
初期費用:1050円
月額料金: 208円 〜 333円
HD容量 : 1GB
マルチドメイン:32まで
●アイルレンタルサーバ

初期費用: 5250円
月額料金: 1470円 〜 3360円
HD容量 : 60GB 〜 200GB
マルチドメイン:無制限
2010/2/5まで初期費用無料、月額費用永久半額
MovableType 1ライセンス
●NSFレンタルサーバ

(お試し2週間)
初期費用: 1200円
月額料金: 150円 〜 1000円
HD容量 : 500MB 〜 無制限
3GB/月500円、もしくは無制限/月1000円のプランだと
独自ドメインが貰えます。
●ロケットネット

初期費用:1575円
月額料金: 525円
HD容量 : 50GB
マルチドメイン:無制限
・独自ドメイン年間380円で取得可
・ドメインとサーバを同時に申し込むとドメイン代1年間無料
・初期費用無料・月額永久半額キャンペーン中
●すみだレンタルサーバ

初期費用:3150円
月額料金: 315円 〜 525円
HD容量 : 2GB 〜 5GB
マルチドメイン:50 〜 無制限
・12ヶ月払いにすると独自ドメイン1つが永久無料
・初期費用半額キャンペーン中
●コアサーバ

(お試し2週間)
初期費用:1000円 〜 5000円
月額料金: 125円 〜 4500円
HD容量 : 500MB 〜 40GB
●FC2レンタルサーバ

初期費用:3000円 〜 7000円
月額料金:1500円 〜 3500円
HD容量 : 200MB 〜 5GB
アダルトプラン有り
●FC2レンタルサーバ Lite

初期費用:2000円
月額料金: 300円(12ヶ月契約にすると年3000円)
HD容量 : 5GB
●クイッカ

初期費用:2000円
月額料金: 98円 〜 980円
HD容量 : 100MB 〜 2GB
●お名前.com レンタルサーバ

・共用サーバ
初期費用: 無料
月額料金:1575円
HD容量 : 100GB
・VPS (Virtual Private Server) サーバ
初期費用: 無料(キャンペーン中)
月額料金:2940円
HD容量 : 120GB
・携帯サーバ
初期費用: 無料
月額料金: 315円
HD容量 : 1GB
●livedoorレンタルサーバ

初期費用:5250円 〜 49770円
月額料金:2940円 〜 33690円
HD容量 : 30GB 〜 750GB
●Xbit レンタルサーバ

初期費用:5250円
月額料金:1260円 〜 4620円
HD容量 : 10GB 〜 40GB
●Bfit
(お試し2週間)
初期費用: 500円
月額料金: 0円 〜 350円
HD容量 : 0MB 〜 500MB
2.無料レンタルサーバ・ホームページスペース
●FC2無料ホームページスペース

初期費用:無料
月額料金:無料
HD容量 : 2GB
●SITEMIX

初期費用:無料
月額料金:無料
HD容量 :1.5GB
●デジデジ

初期費用:無料
月額料金:無料
HD容量 : 1GB 〜 10GB
●land.to

初期費用:無料
月額料金:無料
HD容量 :100GB
詳細仕様については、各サイトでご確認下さい。

タグ:レンタルサーバ
佐藤です!
コアサーバー&ハッスルは
僕も使っています。
月300円〜1000円ぐらいのところがサービスも昨日も良くてお勧めですね。
今後ともよろしくお願い致します!
コメントありがとうございます。
ひなたまです。
やはりレンタルサーバは必要ですね。
無料だと不安で仕方がないです (^_^;)