応援のクリックして頂けると感謝感激です→人気ホームページランキング
下記で携帯のソーシャルブックマークを紹介したのに続き
PCのソーシャルブックマークサービスを行っている
サイトについてもまとめておきます。
携帯ソーシャルブックマークサイト
まずソーシャルブックマークについて説明させて頂きます。
普段使っているブラウザ(IEやFirefoxなど)において
また再訪問したいサイトなどを記録するものとして
「お気に入り」や「ブックマーク」があります。
しかしその記録は自分のPCのみに保存されるため
他人のPCからは見ることができません。
この「ブックマーク」をネット上に保存することにより
どこからでも使えるようにしたものがソーシャルブックマークであり
いろいろなサイトでこのサービスを行っています。
またソーシャルブックマークに保存する際に公開状態にしておくと、
そこから直接、または間接でアクセスが流れてくることがあります。
よってソーシャルブックマークへの登録は
アクセスアップに有効とされています。
では下記にサービスを行っている主なサイトあげていきます
(それぞれ別途アカウントの取得が必要)。
●Yahooブックマーク
●@niftyクリップ
●Googleブックマーク
もっと簡単な方法があるかもしれませんが、
私が知っているのはiGoogleにおいて
「bookmark」のガジェットを追加して登録する方法です。
ちなみに「iGoogle」とは、Yahooの「My Yahoo!」のようなもので
ニュースや天気予報・時刻表などを自分好みにカスタマイズして
表示させるページです。
方法は、
1.Googleアカウントで【iGoogle】にログインし【コンテンツを追加】(右側)。
2.『ガジェットを検索』(右側)で「bookmark」と入力すると
検索結果に出てくるので【今すぐ追加】。
3.【iGoogle ホームに戻る】(左上)で自分の「iGoogle」の画面に戻ると
追加されていますので、そこから入力できます。
●gooブックマーク
●FC2ソーシャルブックマーク
●livedoorクリップ
●はてなブックマーク
●Blog People
●ClipLink
●ブログペット
●POOKMARK Airlines
JUGEMでブログを開設されている方なら、JugemKeyが使えます。
●フロッグ
●ROOTACE
●Buzzurl
●JoltMark
他にも多数。あります。
全てに登録する必要はないでしょうが、
サイトを作成するごとにいくつかにソーシャルブックマークに
登録することをお勧めします。

タグ:ソーシャルブックマーク
ソーシャルブックマークは
登録が手間ですけど
アクセスの見込みがあるので
登録しておくといいですよね。
応援します。
コメントありがとうございます。
ソーシャルブックマーク経由でのアクセスも
ちょくちょくあるので
登録しておくとやはりいいですね。